いろいろ調べてみました!
健康的な人は摂取カロリーと消費カロリーが自然とバランスが取れるようになっているそうです。
たしかに、自然界で太っているのは人間とペットだけ、
自然界にいるライオンやシマウマなどの動物が太っていることはまずないですもんね。
多く運動する人は、体は多くの食事を要求するようになるし、運動が比較的少ない人はそれほど多くの食事を要求しなくなります。
ダイエットとは肥満の人が健康的な生活を送り、摂取カロリーと消費カロリーがバランス良くなるようにすることです。
肥満や痩せになる人は何らかの原因で、そのバランスが崩れてしまっています。
ストレスもその原因の一つです。
食事制限をして痩せた人はそのバランスが崩れてしまっているので、リバウンドする危険が大です。何か心や体に不調はないでしょうか。
何か原因があるはずです。良く食べ良く動くことが一番ということを理解して下さい。
身も心も健康になることです。そうすれば絶対に美しくなります。
ですが、ストレスの無い人間社会なんて存在しないと思います。
みんなストレスと上手く向き合い、上手にダイエットやシェイプアップしていっているのではないでしょうか?
それでは上手く向き合い小食にする工夫を少々・・・
こちらから引用
(1)初めにスープを取って、お腹を満たしておく
(2)次に野菜を中心としたサラダを食べる
(3)ここで休憩して、五分間はおしゃべりの時間 (何も食べない)
(4)三番目にメインの料理を食べる
(5)ここでさらに十分間おしゃべり (面白いことで笑い転げる)
(6)最後に甘いものを少し食べる
大切なのは(1)(3)(5)と(6)です。 これが小食にする奥義なのです。
『なあんだー、こんなことは明治時代から日本人は知っているよ。』
そうなんです。 温故知新です。 西洋料理の食べ方は実に理に適っているらしいのです。
[cft format=1]現在お得な情報編集中 |
こんばんは♪ 多く食べても!痩せてる人もいるのに・・・めっちゃストレス抱えてはるんかな?(笑)
ようやく52.5kgに変動しました^-^
最近は夜も食べなくても案外平気になったよー そのかわりお昼はなるべく好きな物を食べています♪
旦那にも 「お?ちょっと縮んだ?」(笑)って言われてますよ 筋トレせねば。。お腹凹んでもたるみが。。(笑)
本当に、いっぱい食べても痩せてる人っていますよねー!めっちゃ羨ましい。
食べても吸収されずに排出されてるんだろなー。。。めっちゃ羨ましい。
食べても身にならないからたくさん食べないと持たないのかな?
だとしたら食費が大変そう(笑)
でもまぁ、痩せるためにサプリやらなんやら買ってる方が出費がかさむかな。
逆に言うと、私の体はエコなんだろうけどな・・・少しのガソリン(食事)でも生きてれるはず。
takanoさん、夜抜きですごいなぁーっていつも感心してます!やっぱり頑張ってるのが数字に出てますもんね♪
私も頑張ってなさが数字にでてます(^_^;)